この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« バス見学 l ホーム l 一人遊び(Loitering) »
全ての記事を表示する
Author:ばく 獏(ばく)は、中国から日本へ伝わった伝説の生物。人の悪夢を喰って生きると言われてます。どうぞ悪夢を見た時はここに来て「この夢をばくにあげます」とコメントして下さい、そうすれば貴方は、その悪夢を二度と見ずにすむ事でしょう。
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
presented by 地球の名言
初めましてこんにちは
コメントありがとうございいます。
今朝の気温は5℃、まだまだ温かい北海道です(笑)
さりげない日常の日記、読むに連れ、口元が綻びます。
覗き見専門ですがよろしくお願いいたします。
遠い地から ようこそ お出で下さいまして、ありがとうございます、
ボチッと 押させて頂きました、ゆっくり~していって下さい、
はっきり言って つまんない 話しばかりです、 ありがとうございました、
こんにちは~
カモン、COME ON BABY
欧米より遥かに近いし、パスポートもいらないぜ!
良いなぁ~行きたいなぁ~
こんばんは~
えぇー、チビ子さん古山って名字だったの・・
もしチビ子さんの見る夢があまり良い夢でなかったのなら「ばくさん、ばくさん、私の悪夢を召し上がれ」って3回唱えてみて下さい、あなたの見た良くない夢は、おいらがみんな食べて差し上げましょう。
まだ見ぬ孫を、ぷっぷちゃんに重ねて、癒されてるお礼にね。
こんばんは~
コメントありがとうございます。
確かにスッキリ感は、大いにあります。
なんか皆さん同じような経験がお有りで、嬉しい限りです、ここは一つ夢の続きを見に出かけましょうよ。
こんばんは~
きっとありますよぉ~、 Lily姫さんの夢に見る場所が、さあ一緒に出かけましょう。
傍目には徘徊ととられても、そんな事は気にしない気にしない(笑)
> お写真も文章もとても好き、
あらら・・何故かおいらもポッ♡
回れ右すると、舗装道路を一本隔てて、住宅がぎっしり、そんな場所でした。
夢の中の記憶と言うことで、色をとばしてみました。
実は本日も同じ場所に行ってきました、もちろん仕事をさぼってですが・・
三脚抱えて、長靴はいて、まだまだ新発見がいっぱいで、しばらく楽しめそうです。
私も何度も見る夢があります。
決まって同じ精神状態の時です。疲れていたり、漠然とした不安にかられている時だったり・・・。
そんな夢を見た日は、好きな物を食べ、少し怠けて自分を甘やかしています♪
そして、ばくさんの素敵な写真にも癒されてます。
ラストエンペラーの数奇的運命に興味がある「愛新覚羅」と申します。
私も何度も同じところの夢をみて何処だったかなあと思う事がありますがバク様の
ように突き止めたことはありません。
さぞスッキリしたでしょうね。
夢に出る場所
わたしにもいくつかあります
それがどこだか確かめたくなりました
お写真も文章もとても好き、
ポッとあたたかくなりました
夢の世界は、モノクロームだったんでしょうか。
いい写真です。静寂です。リスがいるんですね。
いい文章です。地蔵になにかしらの思いがあったのでしょうか。
子どもの頃の思い出は、なんでも大きいんですよね。